広報よこはま青葉区版 2024年[令和6年]12月号 No.326 テキストデータ

5、8、12ページ
トピックス

●区内3地区センターのプレイルームがリニューアル!

 未就学児と保護者が利用できるプレイルームが、きれいに、そして利用しやすくリニューアルオープンしました!絵本のコーナーも蔵書が大幅に増えて、何度訪れても楽しめるようになりました!おもちゃも充実して新しくなったプレイルームに、ぜひ遊びに来てください♪

◆若草台地区センター
 [開館時間]月~土曜:9時~21時 日曜、祝日:9時~17時
 [休館日]毎月第2月曜(祝日の場合は翌平日)

 「壁紙などが新しくなり、お部屋全体のイメージがとても明るくなりました。絵本やおもちゃの種類も増え、ますます楽しめる場所となりましたので、ぜひ遊びに来てくださいね。」(美野(みの)館長)

◆美しが丘西地区センター
 [開館時間]月~土曜:9時~21時 日曜、祝日:9時~17時
 [休館日]毎月第3火曜(祝日の場合は翌平日)

 「とても可愛(かわい)いプレイルームになって、小さいお子さんも楽しんでくれています。今までは無かった赤ちゃん向けのおもちゃも増えたので、よりいろいろな人に楽しんでもらえています。」(南雲(なぐも)館長)

◆藤が丘地区センター
 [開館時間]月~土曜:9時~21時 日曜、祝日:9時~18時
 [休館日]毎月第4火曜(祝日の場合は翌平日)

 「リニューアル後に利用した人は、とてもきれいになったと喜んでいます。また、「花と緑の地区センター」と呼ばれる当館ではヒマラヤ桜が咲き始めており、とても見頃です。ぜひお楽しみください。」(山下(やました)館長)

※イベント等で使用できない場合があるため、プレイルームを利用する際は、事前にウェブページ等でご確認ください。

区内地区センターの一覧 二次元コード

問合せ スポーツ・施設担当 電話 045-978-2294 FAX 045-978-2413


●みたけ台中学校が取り組む「花の再利用」~GREEN×EXPO 2027開催に向けて~

◆青葉区の魅力であり、GREEN×EXPO 2027のテーマになっている「花・緑・環境」の取組を青葉区公式SNSで紹介しています。今回は、廃棄される花の活用に積極的に取り組む、みたけ台中学校の活動を紹介します!

 規格外で店頭に並ばない花やイベントの会場装飾に使われた花など、きれいな状態であるにもかかわらず廃棄処分されてしまう花があることをご存知でしょうか?
 みたけ台中学校では、廃棄される花の活用に取り組んでおり、生徒会本部の皆さんは、「花の力で生徒の心を明るくしたい」と、もらい受けた花を校内に飾り彩っています。保健美化委員の皆さんも、ドライフラワーを使ったせっけんを考案し、校内の手洗い場で活用しました。

「「きれいな花が捨てられていることをみんなに知ってもらいたい」と感じ、今年6月にはGREEN×EXPO 2027関連イベントで活動の展示発表にもチャレンジしました。」(生徒会本部の皆さん)

みたけ台中学校の詳しい取組や、生徒会の皆さんへのインタビューを区ウェブページ等で紹介しています。ぜひご覧ください!

◆こちらもチェック 青葉区の花・緑の魅力を発信!公式SNS『あおば GREEN DAY』
 花・緑に関する地域の取組や区内の公園などを紹介しています。ぜひフォローをお願いします!

 Facebook 二次元コード
 Instagram 二次元コード

問合せ 企画調整係 電話 045-978-2216 FAX 045-978-2410


●年末年始 商店街のイベントやイルミネーションを楽しもう!

 青葉区の商店街が年末年始に実施するイベント・イルミネーションを紹介します♪

◆エダトモ プレミアム商品券
 500円券13枚つづりの商品券を5,000円で販売します。商店会事務所(荏田北3-1-2)及びイベント参加店舗にて購入可能です。
 期間:11月1日(金)~12月31日(火)
 会場:江田駅周辺商店会
 イベント参加店舗はこちらで確認 二次元コード
 問合せ 江田駅周辺商店会事務局 電話 045-910-0798

◆えだバル&クリスマス2024
 対象店舗がえだバルメニューや期間限定メニューを提供します。
 期間:12月2日(月)~25日(水)
 会場:江田駅周辺商店会
 イベント参加店舗はこちらで確認 二次元コード
 問合せ 江田駅周辺商店会事務局 電話 045-910-0798

◆青葉台商店会 歳末謝恩スタンプラリー2024
 期間内に2店舗で買い物をして、スタンプをもらうと応募ができます。
 期間:12月1日(日)~2025年1月31日(金)
 会場:青葉台商店会
 問合せ 青葉台商店会事務局 電話 045-983-2845

◆青葉台南商店会 歳末大売り出し2024
 歳末大売り出しの期間中に加盟店で買い物すると、10枚で1回の抽選ができる福引券を配布します。
 期間:12月1日(日)~23日(月)(抽選期間:12月22日(日)~24日(火)13時~15時)
 会場:青葉台南商店会(抽選場所:フィットケア・デポしらとり台店駐車場)
 問合せ (有)シモヤマランドスケープ軽井沢園 電話 045-981-3975

◆歳末感謝祭
 イベント参加店で買い物や飲食をすると、福引きができます。抽選で豪華賞品や金券などが当たります。
 期間:12月1日(日)~15日(日)
 福引期間:12月9日(月)~15日(日)
 会場 藤が丘商店会
 問合せ 理容ファミリー 電話 045-973-4669

◆一度はやってみたいすすき野のガラポン
 お買上げ1,000円ごとにガラポン券を配布します。
 期間:12月14日(土)~25日(水)
 会場:すすき野商店会
 問合せ 林屋精肉店 電話 045-901-7729

◇ペアツリーイルミネーション
 美しが丘公園のシンボルツリーである自由広場のヒマラヤ杉に、今年もイルミネーションが点灯します。
 期間:2025年2月28日(金)まで
 点灯時間:17時頃~22時

◇街路樹イルミネーション
 たまプラーザ テラスと東急百貨店に挟まれた道路の街路樹にイルミネーションが輝きます。今年から電球を変更し、ボリュームアップした輝きをお楽しみください。
 期間:2025年2月28日(金)まで
 点灯期間:16時頃~24時(予告なしに変更する場合があります)

問合せ 地域活動係 電話 045-978-2291 FAX 045-978-2413


●年末年始の急病時は「青葉区休日急患診療所」へ

 場所:市ケ尾町31-21
 診療日時:日曜、祝日、年末年始(12月30日~2025年1月3日)
 受付時間:9時~11時30分、13時~15時30分
 診療科目:内科、小児科

問合せ 青葉区休日急患診療所 電話 045-973-2707

※マイナンバーカードまたは健康保険証、小児医療証(該当者)、現金、お薬手帳か服用中の薬を忘れずにお持ちください。
※インフルエンザ、溶連菌、新型コロナウイルス(抗原検査)の検査を行っています。ただし、検査キットの在庫状況により検査ができない場合があります。
※現在薬の入荷が困難な状況のため、希望の薬を処方できない場合があります。
※年末年始に受診できる区内医療機関は、青葉区医師会ウェブページ参照

「青葉区医師会」で検索

◆急な病気やけがで迷ったら、電話 #7119 または電話 045-232-7119へ。詳細は、16ページをご覧ください。


●年末年始 区民利用施設等の休み

◆青葉区総合庁舎、行政サービスコーナーの休館日

・区役所(※1)・福祉保健センター・区民活動支援センター
 休館期間:12月28日~2025年1月5日

・行政サービスコーナー
 休館期間:12月29日~2025年1月3日

◆各施設の休館日

・寺家(じけ)ふるさと村四季の家
 休館期間:12月27日~2025年1月5日

・青葉台コミュニティハウス・青葉区青少年の地域活動拠点(あおばコミュニティ・テラス)
 休館期間:12月28日~2025年1月3日

・区内地区センター・青葉スポーツプラザ・新石川スポーツ会館・ユートピア青葉
 休館期間:12月28日~2025年1月4日

・山内図書館(※2)・青葉公会堂・区内地域ケアプラザ(※3)・区内コミュニティハウス(青葉台を除く)・青葉区地域子育て支援拠点 ラフール・ラフールサテライト(※4)・青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」(青葉区社会福祉協議会)・青葉区区民交流センター(田奈ステーション)(※5)・青葉区民文化センター(フィリアホール)・アートフォーラムあざみ野・美しが丘公園こどもログハウス・くろがね青少年野外活動センター・ほっとサロン青葉・谷本(やもと)公園
 休館期間:12月29日~2025年1月3日

・青葉スポーツセンター(※6)
 休館期間:12月29日~2025年1月4日

※1 休み期間中も戸籍の届書(出生、婚姻、死亡などの届出)は、区役所1階「夜間受付」でお預かりします。お預かりした届書は2025年1月6日以降に審査し、内容に重大な不備がなければ、お預かりした日にさかのぼって受理します。区役所戸籍担当では届出の事前審査も行っています。(区役所2階21番窓口、戸籍担当 電話 045-978-2225)
※2 2025年1月4日は12時~17時に開館します。
※3 年末年始における緊急時の相談については、相談専用コールセンターに転送されます。
※4 年末年始も相談フォームで相談受付ができます。ご連絡は2025年1月4日からになります。
※5 12月28日、2025年1月4日は17時まで開館します。(図書取次の受付は16時30分まで)。
※6 12月28日、2025年1月5日は9時~17時に開館します。

◆青葉区図書サービス 駅図書返却ポスト
 年末年始は青葉台駅・市が尾駅・たまプラーザ駅の図書返却ポストは利用できません。

 利用停止期間:12月28日~2025年1月4日12時


●年末年始は払い忘れに気をつけて 市税は納期内に納付しましょう!

 市税は定められた納期限までに納付してください。特に年末年始は、市税の払い忘れがないよう注意しましょう。

◆市税納期カレンダー
 ※各月の末日が納期限です。(納期限が土・日曜、祝日にあたるときは、翌平日が納期限となります)

 4月 固定資産税・都市計画税(1期)
 5月 軽自動車税(種別割)(全期)
 6月 個人市民税(給与・年金から差し引かれている場合を除く)(1期)
 7月 固定資産税・都市計画税(2期)
 8月 個人市民税(2期)
 10月 個人市民税(3期)
 12月 固定資産税・都市計画税(3期)
 1月 個人市民税(4期)
 2月 固定資産税・都市計画税(4期)

◆便利な納付手段

◇納付の管理が面倒だな→「Webで口座振替申込み」
 インターネットを利用して24時間いつでも口座振替の申込みが可能
 ※法人、一部金融機関対象外
 ※郵送、金融機関窓口でも申込み可能

「横浜市税 Web口座振替」で検索

◇スマホで手軽に納付したいな→「スマホ決済」
 納付書に印刷されているバーコードを読み取り、対応決済アプリ(〇〇ペイ等)で納付が可能

「横浜市税 スマホ決済」で検索

◇インターネットバンキング等で納付できないかな→「クレジットカード・ネットバンキングでの納付」
 納付書に印刷されたeL-QRやeL番号(「収納機関番号」、「納付番号」等)を使って、スマホやパソコンから納付が可能

「横浜市税 地方税お支払サイト」で検索

※上記方法は、取扱税目・納付書の種類等により制限がありますので、ご注意ください。

◆滞納すると、どうなるの?
・延滞金が加算されます。
・給与、売掛金、不動産、預金等が差押えをされる場合があります。
・ご自宅や事務所等に徴税吏員が調査に伺う場合があります。

「横浜市税 市税の滞納」で検索

問合せ 収納担当 電話 045-978-2278 FAX 045-978-2415


●寒い季節も健康に!知っておきたい感染症予防

◆新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ

◇感染経路
・ウイルスが付着した手で目や鼻、口元を触る
・咳やくしゃみのしぶきを吸い込む

◇予防方法
・咳エチケット
 症状がある人はマスクを着用する。
・換気
 窓を開けるなどしてこまめに換気する。

◆感染性胃腸炎(ノロウイルス、ロタウイルスなどが原因となる感染症)

◇感染経路
・手指や食品に付着したウイルスが口に入る

◇予防方法
・健康管理
 下痢、嘔吐(おうと)などの症状があるときは調理を控える。
・加熱
 カキをはじめとした二枚貝などは、中心部をしっかり加熱する(85~90℃で90秒以上)。
・消毒
 手袋・マスク・エプロンを着用して、希釈(きしゃく)した次亜塩素酸ナトリウム(塩素系消毒薬)で消毒する。

◆手洗いは全ての感染症対策の基本です
 手洗いでウイルスをブロック! 自分と大切な人を守ろう

問合せ 健康づくり係 電話 045-978-2440 FAX 045-978-2419