広報よこはま4ページ
2025(令和7)年1月号
No.911


GREEN×EXPO 2027
公式マスコットキャラクター
トゥンクトゥンク

「幸せを創る明日の風景」に向けてヨコハマから新しい暮らし方をはじめよう。

地球1個分で暮らそう
STYLE100
CITY OF YOKOHAMA

未来につながる取り組みの発見・発信
新たな暮らしをつくるアクション

 「地球1個分で暮らそう STYLE100」は、地球にやさしい未来をつくる横浜のさまざまな人や活動を紹介し、
新しい暮らしをみんなでつくっていくプロジェクトです。
GREEN×EXPO 2027の開催までに、横浜から100の新たな「STYLE」を発信していきます。

 「エコハマスタジアムProject」として、横浜スタジアムで試合を楽しみながら、
ファンみんなではじめるごみ分別。地球にやさしい、新しいエコ観戦スタイルを。

 毎年1万人、これまでに延べ12万人の市内の小学5年生が参加する、「こども『いきいき』生き物調査」。
 種類や生息数の変化から、自然環境に興味を持つきっかけに。

 賞味期限内でありながら廃棄されてしまう専門店のパンを購入できる「食品ロス削減SDGsロッカー」。
新たな挑戦として、規格外野菜販売を年度内に開始し、さらなる食品ロス削減へ。

 生産地と消費地が近く、地産地消がさかんな横浜の都市農業。
 生産・流通・販売のノウハウをアフリカやラテンアメリカ各国へ発信し、環境にやさしい横浜の農業を世界へ広げる。

地球にやさしいハマスタをつくろう。
地球1個分で暮らそう STYLE100
#001

ロッカー型自販機で、食品ロスをなくそう。
地球1個分で暮らそう STYLE100
#002


子どもの好奇心で自然を調査しよう。
地球1個分で暮らそう STYLE100
#003


横浜の都市農業を世界にひろげよう!
地球1個分で暮らそう STYLE100
#004

横浜での魅力的なSTYLEを続々公開!

詳しくはこちら
問合せ 脱炭素・GREEN×EXPO推進局 GREEN×EXPO推進課 電話045-671-4627 ファクス045-212-1223


まちが一つになって
日本一の喜びを分かちあいました
26年ぶりの日本シリーズ優勝!

 プロ野球2024年日本シリーズの優勝を記念して、11月30日(土)に横浜DeNAベイスターズが優勝パレードを行いました。
パレードに合わせ、市内52施設でブルーのライトアップや、大観覧車「コスモクロック21」での特別演出、
「横浜スパークリングトワイライト」でのブルー花火のほか、商業施設など約200店舗でキャンペーンを実施し、
横浜のまちが熱く盛り上がりました。

広報よこはまPlusでは、トップスポーツチームとの連携について紹介しています。

問合せ にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課 電話045-671-4566 ファクス045-664-0669