広報よこはま神奈川区版 12ページ
2022(令和4)年 5月号 No.295

※費用の記載のないものは無料です。 
※掲載内容は変更になる場合があります。


掲載しているイベントなどは、中止・延期になる場合等がありますので、事前に確認してください。また、マスク着用などの感染症対策をお願いします。




◯施設からのお知らせ


〈菅田地区センター〉
〒221-0864 菅田町1718-1
電話471-2913 ファクス471-2914
ホームページ www.kana-sisetu.jp/sug-top.html
休館日 第2木曜

◆おはなしのはらっぱ
手作りのかわいい人形が登場します。
日時 5月23日(月)11時~11時30分
対象・定員 乳幼児と保護者、先着10組
申込み 当日直接

◆かろやかボディメイキング ~骨盤矯正で美メンテナンス~
日程 6月28日、7月5・12日(火曜全3回)10時30分~11時45分
対象・定員 成人女性、先着14人
費用 2,400円(全回分)
持ち物 動きやすい服装・長めのスポーツタオル・ヨガマット・飲み物
申込み 5月24日(火)から電話か直接





〈神大寺地区センター〉
〒221-0801 神大寺2-28-18
電話491-4441 ファクス491-4442
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kad-top.html
休館日 第3月曜

◆親子モリモリ体操 ~親子で楽しくストレッチ~
日程 6月1日~7月13日(毎週水曜全7回)10時45分~11時45分
対象・定員 2・3歳の子と保護者、先着30組
費用 1組4,550円(全回分)
申込み 5月17日(火)から電話か直接

◆ハンドクラフト in 神大寺 フラワーアレンジメント教室
日時 6月2日(木)10時~12時
対象・定員 小学3年生以上、先着10人
費用 1,500円 
持ち物 花ばさみ(はさみ)・新聞紙・持ち帰り用袋(底の広いもの)
申込み 5月12日(木)から電話か直接

◆おもちゃの病院
日時 6月2日(木)10時~14時
※事前におもちゃをお持ちください。修理後、電話で連絡します。
定員 先着8人(※1家族2点まで)
申込み 5月14日(土)から電話か直接

◆親子英語リトミック ~親子で楽しく英語を学ぼう~
日程・対象 6月2日~7月14日(毎週木曜全7回)
【1】0・1歳の子と保護者:10時~10時50分、【2】2・3歳の子と保護者:11時~12時
定員 各先着20組
費用 1組4,550円(全回分)
申込み 5月18日(水)から電話か直接

◆親子でレッスンABC ~親子で楽しく英語を学ぼう~
日程 6月7日~7月12日(毎週火曜全6回)14時40分~15時30分
対象・定員 4歳~未就学児の子と保護者、先着15組  
費用 1組4,200円(全回分)
申込み 5月19日(木)から電話か直接

◆はじめてのシリーズ サークル体験講座Ⅸ
○能講座
装束や能面を学び、能を鑑賞します。
日程【1】座学:6月25日(土)、7月2日(土)10時~12時、【2】能観賞:7月18日(祝・月)13時30分~16時30分(集合:横浜能楽堂(西区紅葉ケ丘(もみじがおか)27-2))(全3回)
定員 先着12人 
費用 5,000円(全回分)
申込み 5月21日(土)から電話か直接





〈神之木地区センター〉
〒221-0015 神之木町7-1
電話435-1712 ファクス435-1796
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kam-top.html
休館日 第4月曜

◆かんたんバレエストレッチ(5月)
初心者向け講座です。
日程 5月6・13・20・27日(各回金曜)19時~20時15分
定員 各回先着12人 
費用 各回700円
持ち物 動きやすい服装・タオル・ヨガマット(バスタオル可)
申込み 当日直接(受付:18時50分)

◆おりがみ教室(5月クラス)
季節のかわいい作品を作ります。
日時 5月25日(水)9時30分~11時30分
定員 24人(多数抽選)
費用 500円
持ち物 はさみ・のり・筆記用具・新聞紙
申込み 5月7日(土)~17日(火)に直接

◆リラックストワイライトヨガ(6月クラス)
日程 6月2日~30日(毎週木曜全5回)19時~20時
定員 24人(多数抽選)
費用 3,500円(全回分)
持ち物 動きやすい服装・タオル・飲み物・ヨガマット
申込み 5月7日(土)~17日(火)に直接

◆おはなしのとびら
読み聞かせなど、親子で楽しい時間を過ごしましょう。
日時 6月16日(木)11時~11時20分
対象・定員 乳幼児と保護者、先着7組14人程度 
申込み 5月20日(金)から電話か直接




〈神奈川地区センター〉
〒221-0046 神奈川本町8-1
電話453-7350 ファクス453-7351
ホームページ www.kana-sisetu.jp/kan-top.html
休館日 第2月曜

◆夢のとびら ~おはなしの部屋 by まりこ☆みゅーじあむ~
季節に合ったお話、手遊びなど楽しいことが盛りだくさん。
日時 5月16日(月)11時~11時30分
対象・定員 未就園児と保護者、先着10組
申込み 当日直接

◆「神奈川湊」 ~神奈川宿の街並み~
講座とウオーキングで学ぶ神奈川恵図
日程 【1】座学:6月9日(木)10時~11時30分、【2】ウオーキング:6月16日(木)8時50分~12時30分(集合:JR横浜駅北改札口)(全2回)
対象・定員 5km程度歩ける人、先着20人
費用 1,000円(全回分)
申込み 5月12日(木)から電話か直接





〈白幡地区センター〉
〒221-0075 白幡上町44-12
電話430-3050 ファクス401-0021
ホームページ https://shirahata-cc.com
休館日 第3火曜

◆カラーメンタリング(R) ~私のト・リ・セ・ツを作る~
カラーメンタリングは目に見えない心、行動や話し方を10色の色に分けて視覚化します。
日時 5月28日(土)13時~14時30分
対象・定員 成人、先着16人 
費用 500円
申込み 5月11日(水)から電話か直接

◆春の星空めぐりと月 ~ミニ工作は星座キーホルダー~
春の星座や月のおはなしとミニ工作
日時 6月4日(土)10時~11時30分
対象・定員 小学生、先着8人(※小学3年生以下は保護者同伴) 
費用 400円
申込み 5月20日(金)から電話か直接

◆0さいからのおはなし会 ~おやこであそぼう~
わらべうた、紙しばい、手あそび、絵本など、0~2歳児中心のおはなし会です。プレママ・プレパパ歓迎です。
日時 6月6日(月)11時~11時20分
対象・定員 乳幼児2人までと保護者1人、先着4組
申込み 5月23日(月)から電話か直接

◆おはなし花束のおはなし会
日時 6月16日(木)11時~11時20分
対象・定員 乳幼児2人までと保護者1人、先着4組
申込み 6月2日(木)から電話か直接






〈新子安地域ケアプラザ〉
〒221-0013 新子安1-2-4
電話423-1701  ファクス423-1702
ホームページ https://www.hama-wel.or.jp/branch/shinkoyasu/ 
休館日 第3土曜

◆介護者のつどい ~在宅医療の基本を学ぼう~
医師より在宅医療の基本を学びます。現在介護している人、興味のある人、どなたでも参加いただけます。
日時 6月15日(水)10時30分~12時
定員 先着18人
申込み 5月16日(月)から電話か直接







〈老人福祉センターうらしま荘〉
〒221-0063 立町20-1
電話・ファクス401-5640
ホームページ www.kana-sisetu.jp/ura-top.html 
休館日 5月6日(金)

◆ポールを使ったウォーキング講習会 ~整形外科医が考案したスポーツを学び、実践してみよう!~
足腰が弱ってきたと感じている人や病気やケガでリハビリ中の人に!
日程 5月23・30日、6月13日(月曜全3回)9時30分~12時 ※5月23日は10時から
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着15人
費用 1,500円(全回分)
申込み 5月9日(月)から電話か直接

◆初めてのらくらくスマートフォン ~基本的な操作を学びます~
スマートフォンを持っていない人、らくらくスマートフォンをお持ちの人が対象です。
日程 5月24日、6月14・28日、7月12・26日(火曜全5回)10時30分~11時30分
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着10人
申込み 5月10日(火)から電話か直接

◆アロマクラフト講座(ハーブティー付き)
ハーブティーを飲みながら、自分だけのアロマスプレーを作ります。
日時 5月28日(土)13時~14時30分
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着10人
費用 1,000円
申込み 5月10日(火)から電話か直接

◆健康ミニセミナー ~元気に夏を乗り越えよう!熱中症と食中毒、その対策と予防~
日時 6月1日(水)12時30分~13時
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着15人
申込み 当日直接

◆いすでできる坐禅(ざぜん)入門(1) ~瞑想(めいそう)することで不安やストレスを和らげましょう~
なかなか機会がない、ひざ・腰がつらいという人におすすめ!
日時 6月4日(土)10時~11時30分
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着8人
費用 200円
申込み 5月13日(金)から電話か直接

◆まかせて厨房(ちゅうぼう)(1)
旬の食材を使った健康と長寿の料理
日時 6月6日(月)10時~13時
対象・定員 市内在住の60歳以上の人、先着12人
費用 800円
持ち物 エプロン・布巾・手拭きタオル
申込み 5月16日(月)から電話か直接





〈神奈川図書館〉
〒221-0063 立町20-1
電話434-4339 ファクス434-5168
ホームページは「神奈川図書館」で検索 
休館日 5月6日(金)

※5月24日(火)~26日(木)は図書特別整理のため休館します。

◆土曜日のおはなし会
ボランティアによる読み聞かせ会です。
日時 5月14日(土)10時30分~11時
対象・定員 3〜6歳、先着15人
申込み 当日直接

◆親子おはなし会
日時 5月31日(火)11時~11時30分
対象・定員 2歳くらいまでの子と保護者、先着8組
申込み 5月23日(月)から電話か直接

◆定例おはなし会
日時 6月7日(火)15時30分~16時
対象・定員 3歳~小学2年生、先着15人
申込み 当日直接

◆「絵本の読み聞かせ」ボランティア募集講座
土曜日のおはなし会のボランティアを募集します。
日程 6月7・14・21日(火曜全3回)10時~12時
対象・定員 全回参加でき、毎月第2土曜午前のおはなし会を交代で担当できる人、10人程度(多数抽選)
申込み 5月11日(水)~27日(金)に横浜市電子申請・届出サービスの申込みフォームか直接




〈移動図書館はまかぜ号〉
問合せ 中央図書館サービス課  
電話262-0050 ファクス231-8299

◆移動図書館のお知らせ
★4月から時間が変更になります。
〈宮向団地管理事務所周辺〉巡回予定日
日程 5月12・26日、6月9日(各回木曜)13時50分~14時50分
〈神大寺中央公園〉巡回予定日
日程 5月20日、6月3日(各回金曜)9時50分~11時10分