No.304 港南区版  令和5年 2月号  10-12面

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索
●必要事項は「行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」

【イベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止・延期になる場合があります。参加の際には、事前にお問い合わせください。】


港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)

■庭匠と巡る鎌倉の庭園鎌倉五山より(全2回)
日時 3月17日(金曜日)13時30分から15時30分・24日(金曜日)13時から17時
対象・定員 18歳以上15人(抽選)
費用 1,500円
申込み 3月3日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ


港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■地区センターまつり
日時 2月25日(土曜日)10時から17時・26日(日曜日)10時から15時
申込み 当日直接施設へ

■飲茶(やむちゃ)講座 ~桃饅頭(まんじゅう)と胡麻(ごま)団子
日時 3月2日(木曜日)13時から15時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 1,000円
申込み 2月13日13時から電話か直接施設へ

■大人の肌のスキンケア講座
日時 3月4日(土曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 18歳以上12人(先着)
費用 550円
申込み 2月14日13時から電話か直接施設へ


野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■みんな集まれ! ~ゲームとスポーツで楽しもう
日時 3月4日(土曜日)10時から12時
対象 未就学児から小学6年生(小学2年生以下は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ ※室内履持参

■ミニシアターin 野庭「最高の人生の見つけ方」
日時 3月18日(土曜日)13時30分から15時40分
対象・定員 18歳以上50人(先着)
申込み 2月18日10時から直接、または同日11時から電話で施設へ

■歌って楽しい! 音楽健康体操
日時 3月1日(水曜日)13時から14時30分
対象・定員 50歳以上20人(先着)
費用 500円
申込み 2月11日10時から電話か直接施設へ


永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5 
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847 
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日)

■春ウォーキング ~金沢道から弘明寺へ、横浜もののはじめを訪ねる(全2回)
日時 3月23日(木曜日)、5月18日(木曜日)9時30分から12時30分
対象・定員 18歳以上20人(先着)
費用 1,000円
申込み 2月25日14時から電話か直接施設へ

■親子でベビーマッサージ
日時 3月17日(金曜日)10時から11時
対象・定員 2から11か月の子と保護者10組(先着)
費用 500円
申込み 2月24日13時から電話か直接施設へ

■香りを楽しもう♪ ~アロマストーン作り
日時 3月21日(祝)10時から11時30分
対象・定員 小学生20人(小学2年生以下は保護者同伴)(先着)
費用 600円
申込み 3月4日14時から電話か直接施設へ

■子ども卓球教室(全2回)
日時 3月27日(月曜日)・28日(火曜日)9時30分から11時30分
対象・定員 小学2から6年生20人(先着)
費用 500円
申込み 3月4日14時から電話か直接施設へ


東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■リンパマッサージ&表情筋エクササイズ
日時 3月10日(金曜日)13時15分から14時30分
定員 20人(先着)
申込み 2月14日10時から電話か直接施設へ

■歌声サロン ~春夏ソング(全6回)
日時 4から9月の毎月第1月曜日13時から14時30分
定員 16人(抽選)
費用 2,400円
申込み 3月6日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ


芹が谷地域ケアプラザ
〒233-0006 芹が谷2-16-12
電話:045-828-5181 FAX:045-828-5182

■寸劇で学ぶ相続、遺言、成年後見
日時 3月22日(水曜日)13時30分から15時
定員 20人(先着)
申込み 2月11日10時から電話か直接施設へ


港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 FAX:045-834-3145

■ゆらりんころりんin 港南台
 親子でふれあい遊び
日時 3月7日(火曜日)10時10分から11時10分
対象・定員 0・1歳の子と保護者15組(先着)
費用 300円
申込み 2月13日から電話か直接施設へ

■子育てサロンぴょんぴょん!
日時 3月8日(水曜日)10時から11時15分
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 2月13日から電話か直接施設へ

■認知症家族のつどい
日時 3月16日(木曜日)10時30分から12時
対象・定員 認知症介護者10人(先着)
申込み 2月13日から電話か直接施設へ


港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■ベビーマッサージ
日時 3月15日(水曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 0歳の子と保護者12組(先着)
費用 400円
申込み 2月11日10時から電話か直接施設へ

■ママのしゃべり場こどものあそび場
日時 3月1日(水曜日)11時から11時30分
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ


野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 FAX:045-848-0106

■元気のちかみち 春(全4回)
 介護予防講座
日時 4・5月の毎月第2・4水曜日10時から11時30分
対象・定員 60歳以上20人(先着)
申込み 2月20日9時30分から電話か直接施設へ


日限山地域ケアプラザ
〒233-0015 日限山1-66-55
電話:045-827-1870 FAX:045-827-1872

■私の自慢のペット フォトギャラリー
日程 3月1日(水曜日)から31日(金曜日)
申込み 当日直接施設へ


下永谷地域ケアプラザ
〒233-0016 下永谷3-33-5
電話:045-826-2640 FAX:045-826-2641

■絆塾 下永谷 サバイバル体験会
日時 3月11日(土曜日)10時から12時30分
定員 40人(先着)
費用 100円
申込み 2月11日10時から電話か直接施設へ

■子育てサロン ポケットパーク(全10回)
日時 4月から6年3月の7・11月を除く毎月第4木曜日10時30分から11時30分
対象・定員 2・3歳の子(4月1日時点)と保護者30組(抽選)
申込み 3月10日までに直接、または往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信と子どもの氏名(ふりがな)・性別・生年月日・Eメールアドレスを書いて施設へ


上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話:045-352-7177 FAX:045-352-7178
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)

■春休みパティシエ体験 お菓子を作ろう!
日時 3月28日(火曜日)10時から12時
対象・定員 小学2から6年生7人(2・3年生は保護者同伴)(抽選)
費用 500円
申込み 3月3日20時までに電話か直接施設へ


上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・FAX:045-843-8950
休館:水・金曜日

■親子であそぼ ~新聞紙あそび
日時 3月16日(木曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 0から3歳の子と保護者10組(先着)
費用 100円
申込み 2月16日9時30分から電話か直接施設へ

■おはなしひろば ~わらべうた 読み聞かせ
日時 3月23日(木曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 0から3歳の子と保護者10組(先着)
申込み 2月25日9時30分から電話か直接施設へ

■夫婦・親子で考える安心の老後生活とその準備 ~自分と家族を守る遺言・後見
日時 3月11日(土曜日)10時30分から12時 ※個別相談あり
定員 20人(先着)
申込み 2月13日9時30分から電話か直接施設へ


桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■さくらんぼひろば ~新聞紙あそび
日時 2月21日(火曜日)10時から11時
対象・定員 未就学児と保護者10組(先着)
費用 200円
申込み 2月11日11時から電話か直接施設へ

■水回り漏れの修理方法
日時 3月18日(土曜日)10時から11時45分
定員 12人(先着)
費用 300円
申込み 2月11日11時から電話か直接施設へ

■すてきなフルートの調べ
日時 3月18日(土曜日)14時から14時45分
対象・定員 小学生以上30人(先着)
申込み 2月11日11時から電話か直接施設へ


日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・FAX:045-845-1155
休館:火・金曜日

■春の花を楽しむ ~フラワーアレンジメント
日時 3月9日(木曜日)13時30分から15時30分
定員 10人(先着)
費用 1,000円
申込み 2月11日9時から電話か直接施設へ

■備えて安心!私の老後とその先のこと ~家族がいてもいなくても
日時 3月26日(日曜日)14時から15時30分
定員 15人(先着)
申込み 2月18日9時から電話か直接施設へ


日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■おはなし会
日時 2月22日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者5組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■早すぎない生前整理 ~整理のプロから学ぶ
日時 3月4日(土曜日)10時から11時30分
対象・定員 50歳以上20人(先着)
申込み 2月13日10時30分から電話で施設へ


老人福祉センター 蓬莱荘
〒234-0054 港南台6-22-38
電話:045-832-0811 FAX:045-832-0813
休館:第4火曜日

■趣味の教室(各全12回)
英会話、韓国語、ヨガ、フラダンス、太極拳、ゆっくり体操、うたいそう、音楽で脳トレ、そろばんで脳トレ、ペン毛筆習字、ペン淡彩画、鉛筆スケッチ、コーラス、元気&ラインダンス、卓球、ひばりエクササイズ
日程 4から9月
対象 市内在住の60歳以上(抽選)
費用 教材費
申込み 2月28日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ ※1人1教室、過去3年以内に受講した教室は不可。詳細は問合せを

■趣味の教室 短期講座
 スマホ入門(全3回)、鎌倉歴史散歩(全4回)、港南の歴史(全4回)、ノルディックウォーク(全6回)、日本史よもやま話(全6回)
日程 4から6月
対象 市内在住の60歳以上(抽選)
費用 教材費
申込み 2月28日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ ※詳細は問合せを


港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:2月20日(月曜日)

■ボランティア向け絵本の読み聞かせ講座
日時 3月9日(木曜日)10時30分から12時
定員 20人(先着)
申込み 2月16日から直接施設へ

■大人のためのおはなし会
日時 3月3日(金曜日)10時30分から12時
定員 20人(先着)
申込み 2月15日9時30分から電話か直接施設へ


港南区民文化センター ひまわりの郷
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおか中央棟4階
電話:045-848-0800 FAX:045-848-0801
休館:第3水曜日

■シネオペラ「トゥーランドット」(2008年版)
日時 6月24日(土曜日)10時30分から12時40分、14時から16時10分
対象・定員 小学生以上各310人(先着)
費用 2,500円
申込み 2月17日10時から直接、または14時から電話で施設へ


港南区民活動支援センター
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-841-9361 FAX:045-841-9362
休館:月曜日

■知って安心! 遺言と相続の手続きがよく分かる講座
日時 3月12日(日曜日)10時から11時30分
定員 10人(先着)
費用 100円
申込み 2月11日9時30分から電話か直接施設へ


地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-48-0688
休館:祝休日、日・月曜日

■はっちpapa‘sくらぶ
日時 2月21日(火曜日)10時30分から11時
対象 父親になる予定の人、0・1歳の子の父親
申込み 当日直接施設へ

■あかちゃんのへや
日時 2月17日(金曜日)、3月3日(金曜日)10時から12時
対象 0歳の子と保護者
申込み 当日直接施設へ

■はっち はじめてさんの日
 利用説明と交流会
日時 3月7日(火曜日)12時30分から13時
対象・定員 未就学児と保護者10組(先着)
申込み 2月21日10時から電話か直接施設へ

■横浜子育てサポートシステム 入会説明会
 子どもを預け預かり合う、会員制の有償支え合い活動の説明会
日時 ①2月25日(土) ②3月2日(木曜日) ③3月8日(水曜日)①③12時30分から13時30分 ②10時30分から11時30分
会場 ①③はっち ②港南台地域ケアプラザ
対象・定員 子育ての支援を受けたい人(生後57日から小学6年生の保護者)・支援したい人(20歳以上)①③6人 ②3人(先着)
申込み 2月14日10時から専用電話(電話 045-515-7306)か直接施設へ


港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■【当日受付教室】土曜ナイトプログラム ~バスケットボールタイム
日時 2月25日(土曜日)19時から20時45分
対象・定員 16歳以上21人(先着)
費用 600円
申込み 当日直接施設へ


港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■初心者のためのパソコン講座
 ①YouTubeの使い方 ②ホームページを作る ③イチから始めるパワーポイント ④パワーポイントを使いこなす
日時 ①3月2日 ②9日 ③16日 ④23日いずれも木曜日13時30分から16時
定員 各回10人(先着)
費用 各回2,000円
申込み 2月13日9時から費用を添えて直接施設へ

■講座 新しい仲間が見つかる、好きなこと、やりたいことでボランティア
日時 3月5日(日曜日)10時から11時30分
定員 18人(先着)
申込み 2月13日9時から電話か直接施設へ


港南台北公園 こどもログハウス
〒234-0054 港南台1-3 
電話・FAX:045-834-1169 
休館:第3火曜日(祝休日の場合は翌日)

■えほんの読み聞かせ会
日時 3月7日(火曜日)11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ

■ふれあい広場
 親子遊びや紙芝居など
日時 2月16日(木曜日)、3月9日(木曜日)11時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ


シルバー人材センター
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-847-1800 FAX:045-847-1716
休館:祝休日、土・日曜日

■作詞教室
 ポップス、歌謡曲、演歌
日時 3月13日(月曜日)13時30分から16時30分
定員 15人(先着)
費用 5,000円
申込み 2月13日9時から電話か直接、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■中高年のための英語教室(全22回)
日時 4月から6年3月の8月を除く第2・3木曜日13時から14時30分
対象・定員 40歳以上20人(抽選)
費用 23,000円
申込み 2月28日消印有効までにはがきまたはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832 
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749 
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)、2月6日(月曜日)から17日(金曜日)(空調工事)

■パン教室
日時 3月12日(日曜日)13時から16時
定員 12人(抽選)
費用 1,700円
申込み 2月21日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ

■舞岡ふるさとの森散策会
日時 3月11日(土曜日)9時30分から12時
定員 14人(先着)
申込み 2月19日9時から電話で施設へ

■バードウォッチング
日時 3月18日(土曜日)9時30分から12時
定員 14人(先着)
申込み 2月19日9時から電話で施設へ


舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764 
電話・FAX:045-824-0107 
休館:第1・3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■竹細工 ~鳥笛・箸・しゃもじ
日時 3月26日(日曜日)9時30分から12時
定員 20人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 500円
申込み 3月4日9時から電話か直接施設へ

■バードウォッチング
日時 3月12日(日曜日)9時から11時
定員 20人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 中学生以上200円、小学生100円
申込み 2月23日9時から電話か直接施設へ

■自然観察会 ~谷戸の目覚め
日時 2月26日(日曜日)13時から15時 ※雨天中止
対象 小学生以下は保護者同伴
申込み 当日直接施設へ


本郷ふじやま公園
〒247-0009 栄区鍛冶ケ谷1-20
電話:045-896-0590 FAX:045-896-0593
休園:第1水曜日

■里山のそば打ち塾
日時 3月18日(土曜日)10時から12時30分
定員 5人(抽選)
費用 1,000円
申込み 2月28日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ

■フラワーアレンジメント
日時 3月23日(木曜日)13時30分から15時30分
定員 5人(抽選)
費用 2,500円
申込み 2月28日までに電話、または往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ

■ビーズ細工
日時 3月15日(水曜日)13時から15時
定員 6人(抽選)
費用 1,000円
申込み 2月28日までに往復はがきに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信を書いて施設へ


フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■女性としごと応援デスク
 ①しごとと生活設計相談 ②キャリア・カウンセリング
日時 ①3月18日(土曜日)13時から、14時から、15時から ②3月11日(土曜日)・24日(金曜日)10時から、11時から、13時から、14時から
対象・定員 女性①3人 ②各4人(先着)
申込み 2月11日から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約を


こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■横浜ばら会写真部写真展
日時 2月19日(日曜日)から3月12日(日曜日)9時から16時30分 ※初日は13時から最終日は12時まで
申込み 当日直接施設へ

■ひな飾り
日時 2月24日(金曜日)から3月3日(金曜日)9時から16時30分
申込み 当日直接施設へ

■クリスマスローズの花束とラッピング
日時 3月15日(水曜日)14時から16時
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 2,500円
申込み 3月1日までに直接、またははがきかファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■区民土曜バドミントン教室(全12回)
日時 4月から6年3月の第3土曜日11時から12時50分
会場 港南スポーツセンター
対象・定員 区内在住の小学3年生以上65人(先着)
費用 12,000円、小学生9,600円
申込み 2月11日から申込書(区バドミントン協会ホームページからダウンロード)をEメールで同協会(Eメール kounan-b.a@dg7.so-net.ne.jp)へ
問合せ 永吉(電話 090-4386-0846)

■港南区民卓球大会
 男子シングルス、女子ダブルス、初級・中級シングルス
日時 3月19日(日曜日)9時から19時
会場 港南スポーツセンター
対象・定員 区内在住・在学・在勤の高校生以上200人(先着)
費用 1,000円2月11日から申込書(会場ほかで配布)を直接国際卓球上大岡店(上大岡西2-9-28 844-2420)へ
問合せ 酒井(電話・FAX 045-832-3737)

■一日いけばな教室 ~ひな祭りの花
日時 2月25日(土曜日)10時から12時
会場 港南地区センター
対象・定員 市内在住・在勤の人10人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 1,300円
申込み 2月11日9時から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いてこうなん文化交流協会華道部会中島(電話・FAX 045-833-5672)へ

■ふれあいデー ~うすいまさとトーク&ライブ
日時 3月18日(土曜日)13時30分から15時30分
会場 港南台地区センター
定員 150人(先着)
申込み 2月13日9時から電話、またはファクスに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて港南台支えあいネットワーク(事務局:港南台地域ケアプラザ)(電話 045-834-3141 FAX 045-834-3145)へ

■春季港南区民野球大会
日時 3月25日(土曜日)から7月23日(日曜日)
会場 長浜公園野球場(京急京急富岡駅下車)ほか
対象 区内在住・在勤の社会人チーム(1チーム監督含め30人以内)
費用 20,000円
申込み 3月4日から12日に申込書(区野球協会ホームページでダウンロード)に費用を添えて直接カトウスポーツ店(港南台9-24-6 電話 045-832-3898)へ

■あそび・隊!のおたのしみ劇場
日時 3月27日(月曜日)10時から11時、11時30分から12時30分
会場 港南中央地域ケアプラザ
対象・定員 未就学児と保護者各15組(先着)
費用 300円
申込み 2月16日から電話であそび・隊! 荻野(電話 090-5348-9362)へ


横浜南税務署からのお知らせ
■申告書作成会場のご案内 横浜南税務署(金沢区並木3-2-9)
 日時 2月1日(水曜日)から3月15日(水曜日)8時30分から16時(相談は9時15分から)
 ※土・日曜日、祝休日を除く(2月19日(日曜日)・26日(日曜日)は開場)
 ※混雑回避のため入場整理券を配布します
 ※駐車場は使用できません
■申告書等を郵送する場合の宛先
 東京国税局業務センター横浜南分室
 〒236-8551 金沢区並木3-2-9
■令和4年分の申告期限と納期限
 〇所得税及び復興特別所得税・贈与税の申告期限と納期限 3月15日(水曜日)
 〇個人事業者の消費税及び地方消費税の申告期限と納期限 3月31日(金曜日)


問合せ 横浜南税務署(電話・FAX:045-789-3731)

区役所税務課からのお知らせ

■令和5年度市民税・県民税の申告は3月15日までに区役所3階市民税担当へ
 3月16日以降に申告した内容は、6月に発行する納税通知書に反映できない場合があります。
 ※医療費控除の申告をする人は、必ず医療費控除の明細書を提出してください。領収書は5年間保管してください
 ※区役所窓口は混雑が予想されます。できるだけ郵送で申告してください

■確定申告書(医療費控除のみ)の提出会場を開設します
日時 2月16日(木曜日)から 3月15日(水曜日)(土・日・祝休日除く)9時から11時30分、13時から16時30分
会場 区役所3階 302会議室
対象 港南区在住の年末調整済の給与所得者(1か所からの給与収入のみ)
申込み 当日直接会場へ
 ※2月6日から優先予約を開始。予約枠には限りがあります


問合せ 区役所市民税担当(電話:045-847-8351 FAX:045-841-1596)