PNo.312 港南区版  令和5年 10月号  10-12面

施設からのお知らせ
●施設のイベントの申込み・問合せは各施設へ
●特に記載のない場合は無料、自由参加、締切日必着
●このほかのイベントやインターネットでの申込みは 横浜市 施設 イベント で検索
●必要事項は「行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先」


港南地区センター
〒234-0051 日野1-2-31
電話:045-841-8411 FAX:045-841-8424
休館:第1月曜日(祝休日の場合は翌日)

■こうなん「こども図書室員」体験講座
日時 11月11日(土曜日)9時30分から11時30分
対象 小学3年生から5年生8人(先着)
申込み 10月11日13時から電話か直接施設へ

■ロビーコンサート
日時 10月28日(土曜日)15時から16時
申込み 当日直接施設へ


東永谷地区センター
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-3882 FAX:045-826-3910
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ウェルビーイングを高める植物とハーブの世界(全2回)
日時 11月30日(木曜日)、6年1月11日(木曜日)10時から12時
定員 16人(先着)
費用 5,000円
申込み 10月20日10時から電話か直接施設へ

■げんき・たのしく字を学ぶ 子ども書道教室(全5回)
日時 11月8日から12月6日の毎週水曜日 15時45分から17時
対象・定員 5歳から小学生10人(未就学児は保護者同伴)(先着)
費用 2,700円
申込み 10月18日10時から電話か「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へ

■おひるねアート撮影会 お正月(年賀状用)
日時 11月9日(木曜日)9時30分・50分、10時10分・30分・50分、11時10分・30分・50分
対象・定員 2か月から3歳の子と保護者8組(先着)
費用 500円
申込み 10月12日10時から電話か「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)

■歌謡ダンスでフレイル予防(全4回)
日時 11月10日から12月1日の毎週金曜日10時から11時30分
対象・定員 60歳以上20人(先着)
費用 1,000円
申込み 10月13日10時から電話か直接施設へ


港南台地区センター
〒234-0054 港南台5-3-1
電話:045-835-2811 FAX:045-835-2812
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■港南台ダンスフェスタ
日時 10月15日(日曜日)13時30分から15時30分
申込み 当日直接施設へ

■ベビーマッサージとママの産後のボディーケア
日時 10月から6年3月の第3火曜日10時30分から11時30分
対象・定員 ハイハイ前の子と母親10組(先着)
費用 500円
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へ ※11月以降各回1週間前の10時から

■読書の秋を楽しもう!
 ①古本市 ②「こども図書室員」体験講座
日時 ①11月4日(土曜日)・5日(日曜日)10時から15時 ②11月25日(土曜日)9時30分から11時30分
対象・定員 ②小学3年生から5年生8人(先着)
申込み ①当日直接施設へ ②10月11日13時から電話か直接施設へ

■懐石料理のおせち教室
日時 11月29日(水曜日)9時30分から12時30分
対象・定員 18歳以上12人(抽選)
費用 1,500円
申込み 11月1日までに電話か直接施設へ


永谷地区センター
〒233-0006 芹が谷5-47-5
電話:045-823-7789 FAX:045-823-7847
休館:第2月曜日(祝休日の場合は翌日)

■みんなにやさしい♪お片付けレッスン から整理収納の基本を学ぼう!(全3回)
日時 11月2日・9日・16日いずれも木曜日9時30分から11時30分
対象・定員 18歳以上20人(先着) 
費用 1,500円
申込み 10月11日14時から電話か直接施設へ

■包丁研ぎ教室 砥石(といし)を使って自分で包丁を研いでみませんか?
日時 11月23日(祝日)10時から12時
対象・定員 18歳以上15人(先着)
費用 800円
申込み 10月24日14時から電話か直接施設へ

■自分の名前がきれいに書ける! 大人のための美文字レッスン(全3回)
日時 11月7日・21日、12月5日いずれも火曜日10時から11時30分
対象・定員 18歳以上8人(先着)
費用 1,500円
申込み 10月17日14時から電話か直接施設へ

■生花でクリスマス フラワーアレンジメントを作ろう
日時 11月25日(土曜日)10時から12時
対象・定員 18歳以上9人(先着)
費用 3,300円
申込み 10月28日14時から電話か直接施設へ


野庭地区センター
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0100 FAX:045-848-0101
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■日本の味「我が家の手作り味噌(みそ)」
日時 11月23日(祝日)13時から17時
対象・定員 18歳以上16人(抽選)
費用 2,000円
申込み 11月9日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と年代を書いて施設へ

■シティガイドウォーク 紅葉の三渓園内苑を歩いてみよう
日時 11月28日(火曜日)10時から12時30分
対象・定員 18歳以上10人(抽選)
場所 三渓園(バス停三渓園入口下車)
費用 1,000円
申込み 11月14日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と年代を書いて施設へ

■クシーナ♪フィリピンの家庭料理 秋
日時 11月30日(木曜日)10時から13時
対象・定員 18歳以上12人(抽選)
費用 1,000円
申込み 11月16日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先と年代を書いて施設へ

■親子ふれあい・わくわく教室 冬
日時 12月8日(金曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 1歳から2歳6か月の子と保護者12組(先着)
費用 100円
申込み 11月1日10時から電話か直接施設へ


野庭地域ケアプラザ
〒234-0056 野庭町612
電話:045-848-0111 FAX:045-848-0106

■はっぴーたいむNOBA どれみの森のおともだち
 季節の歌で遊びましょう
日時 11月10日から6年2月9日の第2金曜日10時から11時
対象・定員 0歳から2歳の子と保護者15組(先着)
費用 各500円
申込み 10月11日9時30分から電話か直接施設へ

■にこにこ野庭サロン
 コーラス鑑賞など
日時 11月23日(祝日)13時30分から14時45分
定員 15人(先着)
費用 100円
申込み 11月1日9時30分から電話か直接施設へ


芹が谷地域ケアプラザ
〒233-0006 芹が谷2-16-12
電話:045-828-5181 FAX:045-828-5182

■芹が谷ステーション
 プラレールをつないで遊ぼう
日時 毎月第3日曜日9時30分から11時30分
対象 0歳から小学3年生の子と保護者
申込み 当日直接施設へ


港南中央地域ケアプラザ
〒233-0003 港南4-2-7
電話:045-845-4100 FAX:045-845-4155

■オレンジリボンたすきリレーを応援しよう!
 着せ替えプラレール、おもちゃ病院、子ども食堂など
日時 10月22日(日曜日)13時から15時
費用 一部有料
申込み 当日直接施設へ

■ママのしゃべり場・子どものあそび場
日時 11月1日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 0歳から3歳の子と保護者15組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■桜道サロンpart2
 認知症予防スリーA
日時 11月22日(水曜日)10時から11時30分
定員 12人(先着)
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へ


下永谷地域ケアプラザ
〒233-0016 下永谷3-33-5
電話:045-826-2640 FAX:045-826-2641

■囲碁将棋サロン
日時 10月21日から6年3月16日の毎月第1・3土曜日13時から16時
対象・定員 18歳以上15人(先着)
申込み 当日直接施設へ ※上履き持参


東永谷地域ケアプラザ
〒233-0011 東永谷1-1-12
電話:045-826-1097 FAX:045-826-1071

■子育てサロン
 ①めだか ②くれよん
日時 10月から6年3月の①第4火曜日 ②1月を除く第1土曜日10時から11時30分
対象 未就学児と保護者
申込み 当日直接施設へ


日下地域ケアプラザ
〒234-0052 笹下3-11-1
電話:045-843-3555 FAX:045-843-2400

■ケアプラザ祭り から地域の魅力を再発見!
 模擬店、ワークショップ、作品展示ほか
日時 10月22日(日曜日)11時から14時
申込み 当日直接施設へ

■自分らしい生き方の選択 から在宅で長く暮らすために
日時 10月28日(土曜日)10時から12時
対象・定員 区民と区内で活動するケアマネージャー30人(先着)
申込み 10月11日から電話か直接施設へ


港南台地域ケアプラザ
〒234-0054 港南台3-3-1
電話:045-834-3141 FAX:045-834-3145

■ケアプラフェスタ
日時 10月29日(日曜日)10時から15時
申込み 当日直接施設へ

■歯のほのぼの相談室特別版
日時 11月11日(土曜日)14時から15時
定員 10人(先着)
申込み 10月11日から電話か直接施設へ

■子育てサロン ぴょんぴょん!
日時 11月8日(水曜日)10時から11時15分
対象・定員 未就学児と保護者15組(先着)
申込み 10月11日から電話か直接施設へ


日野南地域ケアプラザ
〒234-0055 日野南3-1-11
電話:045-836-1801 FAX:045-836-1813

■記憶の仕組みについて
日時 11月10日(金曜日)13時30分から15時30分
定員 50人(先着)
申込み 10月16日9時から電話か直接施設へ

■きらきらライフ
 65歳からの認知症予防
日時 11月13日(月曜日)13時30分から15時
対象・定員 65歳以上20人(先着)
費用 100円
申込み 10月12日9時から電話か直接施設へ


港南台コミュニティハウス
〒234-0054 港南台2-14-1
電話・FAX:045-832-2320
休館:水・金曜日

■クリスマス&お正月ダブルアレンジリース
日時 11月28日(火曜日)10時から12時
対象・定員 18歳以上10人(抽選)
費用 2,500円
申込み 11月4日までにはがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


野庭すずかけコミュニティハウス
〒234-0056 野庭町346-2
電話・FAX:045-843-9765
休館:水・金曜日

■野庭すずかけ「ふれあいまつり」
日時 10月21日(土曜日)10時から15時
対象 3歳以上
申込み 当日直接施設へ

■おひるねアート 年賀状の写真を撮ろう!
日時 11月16日(木曜日)10時30分から11時30分
対象・定員 2か月から2歳の子と保護者6組(先着)
費用 500円
申込み 10月23日9時から電話か直接施設へ


桜道コミュニティハウス
〒233-0003 港南6-2-3
電話:045-843-5406 FAX:045-843-5109
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■桜道コミュニティハウス文化祭
日時 10月22日(日曜日)9時30分から15時
申込み 当日直接施設へ

■桜道ブックブック交換
 家庭で読み終えた本の交換会
日時 11月1日(水曜日)から12月22日(金曜日)
申込み 当日直接施設へ ※持込み一人5冊まで

■桜道おはなしのひろば
日時 11月28日(火曜日)10時から10時45分
対象・定員 1歳から2歳の子と保護者10組(先着)
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へ


日限山コミュニティハウス
〒233-0015 日限山2-16-1
電話・FAX:045-845-1155
休館:火・金曜日

■日限山コミュニティまつり
 工作、展示、コンサート、物品販売等
日時 10月14日(土曜日)10時から15時
申込み 当日直接施設へ

■大人の手作り講座 からクリスマススワッグ
 花や葉などを使った伝統的な壁飾り
日時 11月23日(祝日)14時から16時
対象・定員 18歳以上14人(先着)
費用 1,000円
申込み 10月14日9時から電話か直接施設へ

■こうなん「こども図書室員」体験講座
日時 11月18日(土曜日)9時30分から11時30分
対象・定員 小学3から5年生8人(先着)
申込み 10月11日13時から電話か直接施設へ


日野南コミュニティハウス
〒234-0055 日野南6-14-1
電話:045-843-2092 FAX:045-843-2093
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■私の好き本!「ビブリオバトル」紹介者募集
 あなたの好きな本を紹介してみませんか
日時 12月3日(日曜日)13時30分から15時30分
定員 5人(抽選)
申込み 10月30日17時までに電話か直接施設へ

■おはなし会
日時 10月25日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者8組(先着)
申込み 当日直接施設へ

■日野南ふれあいまつり
日時 10月22日(日曜日)10時から15時30分 
申込み 当日直接施設へ


上大岡コミュニティハウス
〒233-0001 上大岡東2-9-38
電話・FAX:045-352-7177
休館:第2火曜日(祝休日の場合は翌日)

■折り紙教室 福を呼ぶ「フクロウ」を折る(全3回)
日時 11月21日・28日、12月5日いずれも火曜日9時30分から11時30分
定員 10人(抽選)
費用 500円
申込み 10月27日20時までに電話か直接施設へ

■ひまわりひろば「にこにこ」絵の具でぺたぺた
日時 10月30日(月曜日)10時から11時30分 
対象・定員 0歳から4歳の子と保護者8組(先着)
費用 100円
申込み 10月13日10時から電話か「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へ

■シニア向けスマホ教室LINE編(全2回)
日時 11月17日(金曜日)・24日(金曜日)9時30分から11時30分
対象・定員 60歳以上のLINE経験者6人(抽選) 
費用 1,000円
申込み 10月26日20時までに電話か直接施設へ

■カプラ(R)であそぼう!
日時 10月18日から6年3月20日の第3水曜日15時から17時
対象 0歳から小学生(未就学児は保護者同伴)
申込み 当日直接施設へ


上永谷コミュニティハウス
〒233-0012 上永谷4-12-14
電話・FAX:045-843-8950
休館:水・金曜日

■ピアノ伴奏で一緒に歌を楽しみませんか
日時 11月9日(木曜日)10時30分から11時30分
定員 25人(先着)
費用 100円
申込み 10月11日9時30分から電話か直接施設へ

■健康朗読講座 声に出してみんなで名作を読んでみましょう(全2回)
日時 11月13日(月曜日)・27日(月曜日)13時30分から15時30分
定員 12人(先着)
申込み 10月14日9時30分から電話か直接施設へ

■おはなしひろば「親子で楽しむ 読み聞かせ」
日時 11月23日(祝日)10時30分から11時30分
対象・定員 0歳から3歳の子と保護者10組(先着)
申込み 10月23日9時30分から電話か直接施設へ


港南区民活動支援センター
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-841-9361 FAX:045-841-9362
休館:月曜日

■家族で学ぶペット防災&自慢のペット写真展
 登録団体等の活動紹介を同時開催
日時 11月4日(土曜日)10時から15時
申込み 当日直接施設へ


地域子育て支援拠点 はっち
〒234-0051 日野2-4-6
電話:045-840-5882 FAX:045-848-0688
休館:祝休日、日曜日・月曜日、10月10日(火曜日)・17日(火曜日) ※10月15日(日曜日)臨時開館

■あかちゃんのへや
 0歳児専用スペース利用開放
日時 10月20日(金曜日)10時から12時
対象 0歳の子と保護者
申込み 当日直接施設へ

■育休中のパパあつまれから!「はっちpapa’sくらぶ」
日時 10月24日(火曜日)10時30分から11時
対象 0歳から1歳の子の父親、父親になる予定の人も可
申込み 当日直接施設へ

■横浜子育てサポートシステム提供・両方会員予定者研修会
日時 11月12日(日曜日)10時30分から13時30分、11月19日(日曜日)10時から15時30分、11月26日(日曜日)10時から15時15分
対象・定員 横浜子育てサポート入会説明会に参加し、子どもを預かる会員として登録を希望する人各30人(先着)
申込み 10月11日10時から専用電話(電話:045-515-7306)か直接施設へ


下野庭スポーツ会館
〒234-0056 野庭町136-4
電話・FAX 045-842-9624
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■ズンバ(全3回)
日時 11月9日・16日・30日いずれも木曜日10時から11時
定員 20人(先着)
費用 1,000円
申込み 10月27日10時から電話か直接施設へ

■体験 ファジーバレーボール
日時 11月4日(土曜日)10時から12時
定員 20人(先着)
申込み 10月21日10時から電話か直接施設へ


港南プール営業休止のお知らせ
改修工事のため、プールの営業を休止します。
日程 10月5日(木曜日)から6年3月31日(日曜日)(予定)
※購入済回数券の返金をします。詳しくはウェブページ


港南図書館
〒234-0056 野庭町125
電話:045-841-5577 FAX:045-841-5725
休館:10月10日(火曜日)

■おとなが楽しむおはなし会
日時 10月24日(火曜日)10時30分から12時
定員 20人(先着)
申し受け 10月12日9時30分から電話か直接施設へ

■はまっ子読書の日特別ブックトーク
日時 11月3日(祝日)11時から11時30分、13時30分から14時
対象・定員 小学生以上各12人(先着)
申込み 当日直接施設へ

■親子でたのしむおはなし会
日時 10月18日(水曜日)10時30分から11時
対象・定員 未就学児と保護者12組(先着)
申込み 当日直接施設へ


港南公会堂
〒233-0004 港南中央通10-1
電話:045-847-8480 FAX:045-847-8482
休館:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■スマホで動画を作ろう会(全3回)
日時 11月7日から21日の毎週火曜日10時から12時
定員 20人(先着)
申込み 10月17日10時から直接施設へ

■たねだんごの花を咲かせましょう
日時 11月27日(月曜日)10時から12時
定員 6人(先着)
申込み 10月30日10時から直接施設へ


日野中央公園
〒234-0053 日野中央2-2
電話:045-846-4489 FAX:045-349-5530

■ペット写真の撮り方講座&写真撮影会
日時 10月15日(日曜日)10時から12時
定員 10人(先着)
費用 1,500円
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へまたはEメールかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■公園でモルックを体験しよう
 木の棒を投げて点数を競う北欧発祥のスポーツ
日時 11月5日(日曜日)、12月3日(日曜日)、6年1月13日(土曜日)、2月3日(土曜日)、3月3日(日曜日)10時から11時30分
申込み 当日直接施設へ

■アーティフィシャルフラワーで作るフラワーアレンジメント
日時 11月9日(木曜日)10時から11時30分
定員 9人(先着)
費用 4,700円
申込み 10月11日10時から電話か直接施設へまたはEメールかFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


港南国際交流ラウンジ
〒233-0002 上大岡西1-6-1
ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-848-0990 FAX:045-848-3669
休館:第3水曜日

■世界の赤ちゃんとママのひろば
 お正月に飾る花を生ける
日時 11月29日(水曜日)10時から12時
対象・定員 未就学児と保護者15組(先着)
費用 1,000円
申込み 10月19日9時から直接施設へ
保育 無料

■初心者のためのパソコン講座
 ①Wordでチラシを作る ②デジカメ写真の整理と修整 ③はじめての動画編集 ④Windowsを使いこなす
日時 ①11月2日(木曜日) ②11月9日(木曜日)③11月16日(木曜日) ④11月23日(祝)13時30分から16時
定員 各10人(先着)
費用 各2,000円
申込み 10月11日9時から直接施設へ


港南スポーツセンター
〒234-0051 日野1-2-30
電話:045-841-1188 FAX:045-841-9417
休館:第4月曜日(祝休日の場合は翌日)

■YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル
 さわやかスポーツ体験コーナー、体力測定ほか
日時 10月15日(日曜日)9時から15時
申込み 当日直接施設へ

■【当日受付教室】土曜ナイトプログラム:笑いヨガ
日時 10月28日(土曜日)19時15分から20時15分
対象 16歳以上
費用 600円
申込み 当日直接施設へ


シルバー人材センター
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー13階
電話:045-847-1800 FAX:045-847-1716
休館:祝休日、土曜日、日曜日

■パソコン講習
 ①初めてのパソコン ②初めてのエクセル ③初めてのワード ④⑤年賀状
日時 ①④11月7日(火曜日)・8日(水曜日) ②③11月28日(火曜日)・29日(水曜日) ⑤11月21日(火曜日)・22日(水曜日) ①②⑤9時45分から12時15分 ③④13時30分から16時
対象・定員 18歳以上各18人(抽選)
費用 5,550円
申込み 10月23日17時までに電話か直接施設へまたはFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


港南区民文化センターひまわりの郷
〒233-0002 上大岡西1-6-1 ゆめおおおか中央棟4階
電話:045-848-0800 FAX:045-848-0801
休館:第3水曜日

■秋の手作りワークショップ
 ①クリスマスの絵柄でシャドーボックス作り ②お菓子の箱で作る空き箱工作 ③楽しく愉快な似顔絵を描こう
日時 11月19日(日曜日)10時から12時、13時から15時
対象・定員 ①②カッター・はさみを使える人 ③小学3年生以上 ①各5人 ②各4人 ③各8人(先着)
費用 ①2,000円 ②③500円
申込み 10月13日10時から直接施設へ または14時から電話

■初心者のためのフルート・ギター・津軽三味線の楽器体験会
 ①フルート ②津軽三味線 ③ギター
日時 ①②11月25日(土曜日) ③11月26日(日曜日) ①10時から11時 ②13時から14時 ③17時から18時
対象・定員 小学4年生以上①5人 ②12人 ③8人(先着)
費用 500円
申込み 10月20日10時から直接施設へ または14時から電話


こども植物園
〒232-0066 南区六ツ川3-122
電話:045-741-1015 FAX:045-742-7604
休園:第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■果樹の剪定(せんてい)講座 ウメ
日時 11月16日(木曜日)10時から12時
対象・定員 18歳以上14人(抽選)
費用 1,000円
申込み 11月2日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたははがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ

■ミニシクラメンの苔玉作り
日時 11月27日(月曜日)10時から12時
対象・定員 18歳以上20人(抽選)
費用 2,500円
申込み 11月13日までに「横浜市電子申請・届出サービス」または各申込システム(初めて横浜市電子申請システムを利用される人は、利用登録が必要です)か直接施設へまたははがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて施設へ


舞岡ふるさと村 虹の家
〒244-0813 戸塚区舞岡町2832
電話:045-826-0700 FAX:045-826-0749
休館:火曜日(祝休日の場合は翌日)

■舞岡野菜を使った料理教室
日時 11月26日(日曜日)10時から12時30分
定員 12人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 1,900円
申込み 10月13日9時から電話で施設へ

■果樹の剪定入門
日時 11月11日(土曜日)9時30分から12時
定員 12人(先着)
申込み 10月13日9時から電話で施設へ


舞岡公園 小谷戸の里
〒244-0813 戸塚区舞岡町1764 
電話・FAX:045-824-0107 
休館:第1月曜日・第3月曜日(祝休日の場合は翌日)

■わら細工  鍋敷き作り
日時 11月12日(日曜日)9時30分から12時
定員 10組(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 1個500円
申込み 10月25日9時から電話か直接施設へ ※1組5人まで・2個まで

■まい作品展・秋
日時 11月3日(祝日)10時から15時 ※雨天中止
申込み 当日直接施設へ


フォーラム南太田
〒232-0006 南区南太田1-7-20
電話:045-714-5911 FAX:045-714-5912
休館:第3月曜日

■女性としごと応援デスク
 ①キャリア・カウンセリング ②しごとと生活設計相談
日時 ①11月11日(土曜日)・24日(金曜日)10時から、11時から、13時から、14時から ②11月18日(土曜日)13時から、14時から、15時から
対象・定員 女性各1人(先着)
申込み 10月11日から電話か直接施設へ
保育 2か月以上の未就学児、有料 ※4日前までに専用電話(電話:045-714-2665)で予約


本郷ふじやま公園
〒247-0009 栄区鍛冶ケ谷1-20
電話:045-896-0590 FAX:045-896-0593
休園:第1水曜日

■里山のそば打ち塾
日時 11月18日(土曜日)10時から12時30分
定員 6人(抽選)
費用 1,100円
申込み 10月31日までに往復はがきかFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ

■押し花絵・色紙掛け
日時 11月17日(金曜日)13時から15時
定員 5人(抽選)
費用 2,500円
申込み 11月10日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・往復はがきは返信先を書いて施設へ


ひまわり広場
区民の皆さんの自主的なイベント情報などを掲載するコーナーです。投稿の基準や方法は区ホームページか広報相談係へ。掲載内容については各問合せ先まで。

■港南おやじ倶楽部(全7回)
 ①オリエンテーション ②講座 ③④調理
日時 ①10月29日(日曜日) ②12月23日(土曜日)、6年2月17日(土曜日) ③11月25日(土曜日)、6年1月27日(土曜日)、3月9日(土曜日) ④6年3月30日(土曜日) ①13時から15時 ②9時30分から12時 ③9時から13時 ④9時30分から13時
場所 野庭地区センター
対象・定員 男性25人(先着)
費用 3,500円
申込み 10月11日8時からFAXに行事名・〒・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて小林(電話・FAX:045-844-3349)へ

■子ども一日いけばな体験教室
日時 11月4日(土曜日)10時から15時
場所 港南ふれあい公園(地下鉄港南中央駅下車)
定員 60人(小学生以下は保護者同伴)(先着)
費用 100円
申込み 当日直接施設へ
問合せ 中島(電話:045-833-5672)

■古典に親しむ
 ①易しい英文「ハムレット」 ②原典講読「十二夜」
日時 第1水曜日・第3水曜日 ※10月は第2水曜日・第3水曜日 ※合同プレゼンあり ①15時 ②16時20分
場所 港南台地区センター
対象 18 歳以上各3人(先着)
費用 入会金1,000円、受講料、テキスト代ほか
申込み 10月11日から電話またはFAXに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて間世田(ませだ)(電話・FAX:045-894-0889)へ

■港南区スポーツ・エンジョイ・フェスティバル
 区スポーツ協会所属の16部会による種目紹介と体験など
日時 10月21日(土曜日)9時30分から14時 ※小雨決行・荒天中止
場所 横浜明朋高等学校(バス停港南台西公園下車)
申込み 当日直接施設へ
問合せ 庄司(電話:090-1531-5625)