No.314 港南区版  令和5年 12月号 5面



あなたの“知りたい”をお手伝い
港南区の公式SNSとつながろう!
  港南区ではさまざまなSNS※を使って、災害・緊急情報や地域情報、子育て支援情報などをお届けしています。情報内容に合わせて、便利に使い分けてみませんか?
※ソーシャルネットワーキングサービスの略で、インターネット上のコミュニケーションサービス


問合せ 区役所広報相談係(電話:045-847-8321 FAX:045-846-2483)



【港南区 X(旧Twitter)】
災害情報  ○ ○ ○
行政情報  ○ ○ ○
子育て情報 ○
地域情報  ○ 
難易度   ○ 

■特徴
 140字以内の情報が投稿・閲覧できます。区では災害情報やイベント情報などを発信しています。

■登録方法
 1 二次元コードを読み取り、メールアドレスか電話番号でアカウントを登録
 2 港南区役所を検索し、「フォローする」を選択

あなたの写真が港南区X(旧Twitter)公式アカウントのヘッダーになる!?
 区内で撮影した写真を募集しています。フォロワー対象のキャンペーンも実施中!

募集期間 12月11日(月曜日)から6年1月10日(水曜日)



【地域コミュニティアプリ「ピアッザ」】
災害情報  ○ 
行政情報  ○ 
子育て情報 ○ ○ ○
地域情報  ○ ○ ○
難易度   ○ 

■特徴
 区内の情報交換ができる、地域密着型アプリです。「お譲りします」コーナーや口コミ情報などのほか、区との連携協定による、子育て情報発信の場を提供しています。

■登録方法
 1 二次元コードを読み取り、「ピアッザ」ページを開く
 2 メールアドレスかLINEアカウント、Facebookアカウントで登録
 3 居住地域を選択
 4 ニックネームなどを入力



【横浜市LINE】
災害情報   
行政情報  ○ ○ ○
子育て情報 ○ ○ ○
地域情報  ○ 
難易度   ○ 

■特徴
 市や区内の情報を配信しています。期間限定のテスト版「with港南」を設定すると、妊娠・子育てに関する情報が直接届きます。また、粗大ごみの申込みなど、さまざまなオンライン手続きができます。

■登録方法
 1 LINEアプリをダウンロードして、アカウントを登録
 2 二次元コードを読み取り、「横浜市」と友だち登録

「with港南」の設定
 1「受信設定」を押す
 2 子育て(港南区テスト版)を選択

登録者数 3,000人突破!