現在位置
- Top page
- Language
- For Residents(横浜に住んでいる人)
- 日本語(多言語ページ元原稿)
- 相談・支援
- 横浜市多文化共生総合相談センター
最終更新日 2024年4月1日
Main content starts here.
横浜市多文化共生総合相談センター
横浜市多文化共生総合相談センター
「横浜市多文化共生総合相談センター」では横浜で暮らしている外国人から、12の言葉で相談をうけます。相談は0円です。
相談の内容は他の人には話しません。
国際交流・ボランティア活動・外国人支援など市民活動についても、相談をうけます。
通訳と電話やタブレットをとおして、相談ができます。
区役所などと電話をつないで、相談もできます。
- 生活相談:横浜での暮らしの相談をうけます。情報を教えます。
- 電話通訳:区役所などに何か聞きたい時、予約をしたい時、電話通訳します。
- 通訳派遣:区役所などにボランティアの派遣・紹介をします。(0円です。お金が要るものもあります。)
- 専門相談:法律の相談、在留資格の相談、教育の相談など。(0円です。)
横浜市多文化共生総合相談センター(external website)
対応言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、ウクライナ語
電話:045-222-1209
月曜日~金曜日9:00~17:00
第2・第4土曜日9:00~13:00※ 土曜日の電話対応は、日本語、英語、中国語、スペイン語
【専門相談】
行政書士相談:毎月第1木曜日:13:00~16:00(1回45分)
教育相談:第2・第4土曜日:10:00~12:30
内容 | 連絡先 |
---|---|
横浜市多文化共生総合相談センターに関すること | 国際局政策総務課(※ 日本語対応のみ) |
Page ID:976-683-186